忍者ブログ
ジャンル色々で語ります。 カカナルとか土銀とかジョジョとか。
2025/05/12  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 メモ

わーい!
あとは荷物発送してイベントを待つのみですー!
たのしみ!!!!!

さっき、ミンさんのサイトをみてて、原稿過程の話が出てたので私の場合を載せてみます。
私の場合

1.プロット→音楽流しながら(ピアノ曲が多い)お話を考えていきます。このときMicrosoft Wordでカタカタうちます。
2.次にWordでうった文章を印刷し、頁数を決めながら書き込みをします。(この範囲からこの範囲が1ページみたいな感じで。)
3・ネームに書き起します。この時頭の中にあるイメージ、背景をすべて決めます。私の中では一番時間のかかる作業です。
4.ネームをみつつコミスタで下書きします。この時、ネームの時点で気に食わないなと思う場面はコマを書き直します。
a5abd5aa.png
↑これが下書き
私の下書きはすごく汚いです。本人にしかわからないレベル。
これを元にペン入れします。
5.ペン入れ。
3f15d88b.png
ペン入れレイヤーは
人物、背景と分かれます。背景は人物ペン入れをすべて終わらせてからすることが多いです。
建物などは背景からして人物を配置します。
すべてのペン入れが終わったら見直して修正します。
6.トーン・効果
あまりトーンは使わないのですが、効果のためにちょっと使います。
効果線などもこの時に描きます。
7・台詞・ノンブル
最後に台詞とノンブルを入れます。
8.出力
前頁を出力してミスがないか確かめます。
出力すればなぜかミスがあるかないか気付けます。

こんな感じですかね~。
私の場合はこんな感じです~!
他の方の過程も気になるなー!


そういえばジャンプ!!!!!!!!!
読みました・・ほんと、心穏やかではないです。
とりあえずいろいろうわあああってなったあと
彼に最後もっていかれました。
見てない方は是非・・・!
PR
prev  home  next
忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)